ギックリ腰|車を運転すると痛みとシビレが

起きる・座るときに腰痛がでる

【どんな状態?】

・車の運転をしていたらお尻と腰にビリッとした痛みが出た
・しばらくしたら楽になるだろうと様子を見ていたら、段々ギックリ腰がひどくなってきた
しゃがんだり座ったりができない
・床に座ってしまうと立ち上がるのが大変

【カイロプラクティックでギックリ腰に対応してくれるの?】

カイロプラクティックはギックリ腰は得意な症状の一つです。

一般的にギックリ腰を起こす方の骨格や姿勢は、
⇒骨盤や腰椎の状態が悪いことが多い
⇒又は股関節や脚、足首などの状態が悪いこともある
⇒腰や体幹の筋肉に力が入らないので、お尻で無理に支える
この時お尻を通る神経さんが締めつけられやすい

【ギックリ腰の原因は?】

こちらの女性は
骨盤と腰椎の変位があったこと
腰椎変位側の小脳の働きが弱くふらつきがあったこと

【カイロプラクティックでぎっくり腰に何をするの?】

骨盤と腰椎の調整
痛いお尻と、首の筋肉のケア
姿勢を維持するためにベロ(舌)のトレーニング⇒中枢神経の脳幹を活性化
を行いました。

【腰が動きやすく】

まずは骨盤と腰椎を調整。さらにベロのトレーニング。
腰やお尻の負担が減ってきて、日常動作で動きやすくなりました。

「施術直後が一番楽でした!
先生が
“もし動きやすくなっても、欲ばって動かないこと!”
と言っていたのでムリはしないようにしました。

日が経つと少しずつ腰が張ってくる感じがしたので、再度カイロの予約を入れておいたのは安心でした」
とのこと。
*カイロプラクティックの効果には個人差があります

さらにまっすぐ起き上がれないことから、首とお尻の筋肉のケアをしました。
「頭が軽くなった!まっすぐ起きられます」
動作がさらにスムーズになったので、ご自宅でもう一度観察して頂きます。

【急いでお電話ください】

今ぎっくり腰になって、
「ギックリ腰を施術してくれるところは!?」
と探している方はすぐにでも電話をください。

メールとかLINEよりそのほうが手っ取り早いです。

川島カイロプラクティック