自律神経失調症|便秘になっちゃった。最近、便が出づらいんです

自律神経失調症-便秘

便秘、どんな感じ?

江戸川区 一の江にお住いの女性
・この1か月くらい便が出づらい
・それまでは2日に1回は出ていたし、量もしっかり出てスッキリしていた
最近は3日に1回くらいになって、量も細く、スッキリしない

というご相談でした。

特に今まで出てた方は、このスッキリしない感じが苦しいですよね。
急に便が出づらくなるとおなかが張る感じで食欲が失せますね。

【カイロプラクティックで便秘を見てくれるの?】

カイロプラクティックは自律神経失調症や便秘も調整します。

「便秘になったきっかけはありますか?」と聞いたら
本人首をかしげて
・食事の量、水分の量、運動や睡眠は変わってないと思う
・出した後スッキリしないから、ご飯を食べたい気が起きない

とのお返事。

それじゃあと下腹部を触ってみたら、大腸周りはすごくスッキリしています。
「あ、今日は出たんですね」
「はい」
それにしても小腸との間もよく動いてるし、大腸そのものに張りはないし。

それで上腹部に行ってみると、胃の周りのツッパリ感がヒドイ
背中を触ってみても、左側の真ん中が張っています。
でも本人はほとんど自覚はないようです。

【便秘をカイロプラクティックで調整】

今回は脊柱調整も不要で内臓のケアに集中。
結局、胃と膵臓の働きの弱さが消化不良を起こし、便の出方が変わってしまっていたみたい。

きっかけは・・・・本人思い当たらないとおっしゃってるし。
「〇〇じゃないですか?」
と聞いたときに「あ!」と気づいたようですが、「でも、今までもあったしなぁ・・・」とのこと。

「もし、今日の調整で調子がよくなったらそれが原因の可能性があるので、くり返さないように気を付けてもらえれば^^」
ということで、便秘が解消されるか観察していただくこととなりました。

*カイロプラクティックの効果には個人差があります

【川島から一言】

便秘と聞くと、食事、運動、大腸の状態などが先に心配されますが、今回は違うところが関連しての便秘だったようです。

大腸が悪くてパツンパツンになってる人はさわると一発でコリだのハリだのを触ることができます。

でも今回みたいに問題が大腸じゃないかも、というときは下剤飲んでも解決しないですから。
働きの低下している体を元気にしてあげるのが早道です。

便秘でお困りの方は
「便秘で辛いんです」
とLINEや電話などでご連絡くださいね。

川島カイロプラクティック