首・肩こり|1年中首・肩がこってる、頭も重い

首・肩こり・頭重感.

【首・肩こりどんな状態?】

市川市 宮久保にお住いの女性
・首・肩こりで一年中困っている
・同時に頭重感も伴う

その他の症状
左手がシビレる。でも日によって感じが違う
寝つきが悪い

【カイロプラクティックで首・肩こりを見てくれるの?】

首肩こりはカイロプラクティックは得意ですよ!

体を確認すると、
・腰の5番(一番下)が動きづらい
・骨盤のうち、腰骨(腸骨)は不安定。逆に仙骨は固着感
・首の1・2・3・5番が動きづらい

⇒ん?なんだか多すぎる?
生活習慣による不調だと、こんなにいくつも首の動きが悪くなることはないのです。

変だな、と思ってお話を伺うと
「数年前に顔から転んでしまって。
眉の上を縫ったんです」←Σ(゚Д゚)エッ!?
とのこと。
首の状態はその衝撃のせいでしょうか?

また、お腰は高校時代バレーボール部ですべり症を経験したことがあったそうです。

首も腰も負担が大きかったですね(涙)

【首・肩こりをカイロプラクティックで調整】

カイロプラクティックで骨盤、腰椎、左股関節の調整を行いました。
首はそこより下の状態が良くなったら動きそうな感じがあり、まずは様子見。

⇒3回くらい調整すると首2番以外の背骨はどんどん動きやすくなりました。

この頃には首・肩こり・頭重感は減ってきています。

首2番は首だけの調整しても本来の動きに戻らず。
4~6回の施術では、額のケガ(や他の体の部位)と連動させると動いてくれるけど維持ができない状態です。
*動き始めると、少しずつ良い状態に向かうことが多いのですが・・・

「でも、眠りやすくなってますし。
左手のシビレもいつの間にかなくなってます
ヨカッターーー!!
*カイロプラクティックの効果には個人差があります

とのことなので、期間を開けながら試行錯誤の予定です。

【川島から一言】

来院の目的だった首・肩こり・頭重感などの症状や、
できたら一緒に見てほしい"眠りづらさ、左手のシビレ"などの
症状はご希望通り改善されて、まずは安心です。

残るは首。これを放置すると、首・肩こり・頭重感の再発などが考えられます。
こちらは体のほかとの関連を探していきます。

 

首・肩こり・頭重感がなくなるとスッキリします!
一度カイロプラクティックを試して頂きたいな。
お問合せはLineなどでお気軽に。お待ちしてますね。

川島カイロプラクティック