産後の骨盤矯正|産後から尿モレが

産後の尿モレ_市川の女性カイロプラクティック

【尿モレ、どんな状態?】

市川市 曽谷にお住いの女性
・出産後から尿モレになった
・便秘
・繰り返す頭痛(3~4日に1回)
・肩こり

赤ちゃんのお世話で大変なのに、自分も大変な状態ですね。

【カイロプラクティックで尿モレを見てくれるの?】

尿モレは女性同士ぜひお気軽にご相談下さい!

体を確認すると、
・骨盤・恥骨変位←産後に多いですね
・両股関節の動きづらさ

・両肩(上腕肩甲関節)の動きづらさ

がありました。

膀胱そのものの問題は見受けられませんでした。

【尿モレをカイロプラクティックで調整】

カイロプラクティックで仙腸関節、仙骨の調整を行いました。
すると施術2,3回目で尿モレはほとんどなくなりました。

4回目位には便秘がつまることが減ってスムーズになり、頭痛・肩こりもほとんど出なくなりました。
「赤ちゃんを抱っこしてユラユラするのが楽になった!」とのこと。←ヨカッタ^^

その後さらに両股関節、両肩関節と順々に調整を進めていき5回でご卒業頂きました。

  *カイロプラクティックの効果には個人差があります

【川島から一言】

今回は産後によくある不調で尿モレ、便秘、頭痛などでした。
出産の負担で、仙骨から膀胱や大腸、骨盤底筋へ出てくる神経さんの働きのが低下したのではないでしょうか。

こういう場合は骨盤調整をすると改善しやすいことが多いです。

一方、今までスポーツを色々されていたためか、肩や股関節と言った手足の不調が多かったです。
これらが頭痛・肩こり・腰痛などの原因の一つにもなっていたと考えます。

産後に尿モレになってなかなか改善しない、便秘や腰痛に悩まされている女性は本当に多いです。
珍しくないんですよ、全然。

だから産後の尿モレや便秘でお困りの女性は、恥ずかしがらず、放置しないでご相談下さいね。

川島カイロプラクティック