骨盤矯正|腰痛があって朝起きるのが辛い

産後の骨盤矯正と腰痛

【産後のお体の状態は?】

骨盤矯正をご希望の市川市 宮久保の30代の女性。
 肩こり、腰痛もあってお困りです。

特に腰痛は
・朝起きる時と動き出しが辛い
・赤ちゃんのおむつ替えで痛くなる
とのことでした。

その他としては、左手を小学生の時に若木骨折していました。
*若木骨折ー骨の一部に亀裂が入って曲がるものの完全に折れていない骨折のこと

【カイロプラクティックで骨盤矯正をしてくれるの?】

調整3回位で、腰痛の回数が減ってきました
この時点で残っていた寝返り、起き上がりの痛みは5回目が終わるころ気にならない状態に。
骨盤も安定しました。

骨盤や背骨が安定してくると左手の動きがスムーズになったものの、まだ動きづらさが残るのでこちらも調整。
肩こりが起こりづらくなっていきます。

その後内臓の調整に移ります。
そうしたら、胃が非常に突っ張っています。さわると「ウッ」という位。
これも腰痛に関連していたのでは(汗)

伺ってみると揚げ物などを食べるともたれやすいとか。
でも、日常的に胃が痛むとかムカムカするようなことは無かったそうです。
あんなに張ってるのに!不思議ですねえ。

こちらも調整をして胃が動きやすくなったので、腰や背中などはさらに軽く感じることでしょう。

*カイロプラクティックの効果には個人差があります

【川島から一言】

産後の骨盤矯正の際に多いのが腰痛ですね。
産後は体の調整が効きやすいので積極的に調整しに来てください。

こちらの女性のように、骨盤だけでなく内臓の負担も腰にきている場合や
小学生の時の骨折の影響で前腕が動きづらく、それが肩こりに影響してたのでは?
などありますので、ついでに整えましょうね。

「体が痛くなくなって、朝起きるのが楽になりました」
とのご感想を頂きました。
お子さんのお世話もしやすくなることでしょう。

骨盤矯正のご予約は、LINE・お電話などでお気軽にどうぞ!

川島カイロプラクティック