


- 立つ・歩くとき、グラグラ・フラフラと揺れているような感じ
- 右(左)に引っ張られているような感じ
- 少し暗い場所(屋外→屋内)、狭いところなどで右(左)に寄ってしまう
- ふらつきがあるせいで疲れる
- ふらつきとともに首・肩こり・背中のはりや頭痛も辛い
- MRI、脳神経科の検査や耳鼻科での検査では問題なしと言われた 安心してください。川島カイロではふらつきの方を多く見てきました。 カイロプラクティックではふらつきの原因を探し体の調整ができます。そして結構得意です。

川島カイロではふらつきの原因は3つあると考えています
<フラフラ・グラグラ、どうしてふらつくの?>
地震が起きたときのようなフワッとする感じ、船に乗ったようなグラグラする感じ。
このような感じを『動揺性めまい=ふらつき』といいます。
ふらつきの原因は目の動き・筋肉など体の感覚・平衡感覚のバランスの崩れです。
原因となる体や目、脳などの仕組みをご説明しますね。
原因①:身体がどのような位置にあるのかという感覚が 低下している

自分が思っている『まっすぐな感覚』と『体が感じ取っている感覚』でズレが起こると、ふらつきの原因となります。
以前ケガをしたことがありますか?
- 部活でネンザをした
- 自転車やスノボなどで転んだりぶつけた・ぶつけられた
- 事故で頭や首を強く揺さぶられた
身体が立ったり・座ったり・歩いている時、筋肉や関節は常に「このようにふんばっているよ」「重心を移したよ」etc…
という連絡をしています。これを深部感覚といいます。
ところが事故、ケガによって強い衝撃を受けるとこの感覚が狂ってきます。すると自分が思っている『まっすぐな感覚』と『体が感じ取っている感覚』でズレが起き、これがふらつきの原因となります。自分では気づけないことが大半です。
原因②:目が動いていない

目の大切な働きとは
- 両方の目が同じ物を見つめること
- 周りの景色が変わるのに合わせて目が動くこと(電車の外の景色にあわせて目が動くなど)
にあります。
両目が同じものを見ていない、変わっていく景色を目で追えない時ふらつきの原因になることがあります。
乗り物に酔いやすい人は両目が同時に動きづらいようです。
③調節役=小脳の働きが弱い

目・深部感覚・三半規管からの感覚情報を受け取って、体がスムーズに動けるように調節をする神経が小脳です。(上の図も参考に)
小脳が働かないと感覚同士の連絡がうまくとれなくなります。するとふらつきやすくなってしまいます。
今あなたの体では、これらの働きやチームワークが弱くなった結果ふらつきが起きているのです。

川島カイロでの
ふらつきへのアプローチ
川島カイロではまず問診で、どんなときにめまいやふらつきが出るのかお伺いします。
- 関連している動作(寝ている、起き上る時、振り向くときなど)
- ケガや事故歴など
- 時間帯
あなたのお話から原因となる事柄を考えていきます。
さらに検査で視覚、小脳や三半規管などのバランス系、筋力、その他(卵巣や子宮などの婦人科系の問題などが原因の場合も)の何が低下してふらつきを起こしているのか確認します。
低下している体の働きに対して適切な刺激を入れることで、働きの弱まった器官を活性化するとふらつきはおさまってきます。
ご自身にあわせた簡単なトレーニングもお伝えしますのでご自宅で行っていただくと効果的です。
お会いして検査をすると、自分でも気づかなかった体の働きの低下を知ることができるでしょう。
どの場所がふらつきをひき起こしているのか、ご一緒に調べていきましょう!

ふらつきの改善事例があります!
喜びの声をご覧ください
くらくらするようなめまい

Q:どのような症状でお困りでしたか?
Aくらくらするめまい/めまいが出ると血が上るような感じと動悸
Q:当カイロでの施術を決めたきっかけは?
A:毎回検査をしてもらえるので
Q:施術後の現在、体の調子はいかがですか?
A:こちらに来る前のフラフラやめまいが、ほぼ気になることがなくなりました。毎回、子どもを連れての施術でしたが、おもちゃもあって、先生も子ども好きで、とても助かりました。ありがとうございました。
20代・女性(市川市 鬼高)
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
車酔いがなくなりました

Q:どのような症状でお困りでしたか?
A乗り物酔い、肩こり
Q:当カイロでの施術を決めたきっかけは?
A:産後で肩こり・頭痛がひどく、旦那のすすめもありやってみました
Q:施術後の現在、体の調子はいかがですか?
A:回を増すごとに調子が良くなり特に精神的に前向きになれました。自分の体の弱いところが分かり、日ごろのセルフケアの方法も知る機会にもなれ良かったです。
30代・女性(市川市 国分)
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
左右に引っ張られるようなフワフワしためまい

Q:どのような症状でお困りでしたか?
Aめまい ふらつき
Q:当カイロでの施術を決めたきっかけは?
A:女性の先生で自宅から近いので
Q:施術後の現在、体の調子はいかがですか?
A:ふらつきは気にならなくなりました。くらっとするめまいは完全には消えませんが、施術前より減りました。助かりました。
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
※カイロプラクティックの効果には個人差があります。
病院や耳鼻科でのふらつきへのアプローチ

- 画像検査=レントゲン、MRIやCT検査
- ビタミン剤やお薬の画像など
- 血液検査 ビタミン剤の服用=血流改善目的
- 吐き気止めなどのお薬
- 安静にして様子を見る
このような一時的な処置が中心となる場合が多いように思われます。
川島カイロプラクティックでは丁寧な問診から施術、アフターフォローまでおひとりお一人に寄り添い、症状改善に最適な案をご提案します。
ご相談はお気軽に

ご相談ご予約は電話やLINE、WEB予約から。
「ふらつきがあって相談したいのですが」とお気軽にお問い合わせくださいね。ご質問にお答えします。
(施術中で電話に出られない場合、後ほどお電話しますね)
病院で見てもらっても「病気ではない」、薬を飲んでもあまり状況が変わらない
そんな時はカイロプラクティックがお役に立つかもしれません。
ご相談、お待ちしています!

1.当院は女性院長による女性専門の施術院です

女性が施術者であることの何が良いかと言えば、
- 気がねなくチョットしたことでも不調の相談ができる
- 恥ずかしがらずに生殖器(子宮や生理のこと)について話せる
- お下の話(尿モレや尿道炎、便秘や下痢)ができる
ことだと思います。
川島カイロを選んでくださった方々は
「男性の先生にはちょっと話しづらいけど、先生なら女性だしきっとわかってもらえると思って」
そう言ってどんな辛さだったのか、どうやってだんだん悪くなってきたのか話して下さいます。
特に生理や更年期など月経の話、尿モレや便などの下の話、性の話。すごく大切なのに他人には話しづらい。
でもここは体を整えていく施術院です。
あなただけじゃなく、すでに多くの方が症状に悩んでいて、カイロプラクティックを受け体を整えて下さいました。ですから安心してご来院ください。
体の調整のために 何がきっかけだったか、 今どういう状態なのか、 丁寧にお話を伺っています。
私のほうでは話を聞きながら原因は何か、頭の中で組立てをしています。
場合によっては皆さんの思ってることと違うことがきっかけと気づくことも。
そのためお話が脱線したり、違う話にそれることもあります。
「何でそんなこと?」
と思うこともあるかもしれませんが、不調のきっかけをつかむためです。
あなたの不調に関する話を無駄にはしませんよ。きっかけをつかみ、それを検査や施術に役立てます。
ご予約はお一人ずつで誰かに聞かれる心配もありません。
まずは女性同士 気楽に
「こんな風に大変だったの」と話しに来ませんか?
2.神経を活性化させる施術法

私たちのカラダには中枢神経と末梢神経があります。
中枢神経は指示を出します。=上司です。
末梢神経はこんな風に活動しました、という感覚情報を返します。=部下です。
このやり取りが上手くいっているとカラダは健康です。
大脳や小脳、脳幹といった上司から良い指示が来ないと筋肉や内臓といった部下は上手く動けなくなります。そして良い報告=感覚情報を返せなくなります。
報告がないと上司はそれに対しての指示を出せなくなります。
体の不調はこのやり取りの悪さで出てきてしまいます。
カイロプラクティックでは骨盤や背骨の調整をしますが、それはこの上司と部下のやり取りがスムーズになるお手伝いをしているのです。
川島カイロでは骨盤や背骨といった関節だけでなく、筋肉やヒフ、内臓、膜などからも上司と部下(神経)のやり取りがスムーズになるように調整していきます。
3.家事・仕事・子育て・ダンナ! で色々忙しい人の来院多数

市川松戸に近い川島カイロには、家事や仕事で自分のことは後回しになっていた女性の方が多く来院されています。
家事は次から次にやることがある、仕事で時間が取れない、小さな子供さんのお世話で忙しい、ダンナが一番手がかかる!って方もいるのでは!?
女性は本当に大変です!
私も朝は部活に行く子供に弁当をつくり、朝ご飯を食べさせ、ダンナを起こし、送り出し。
仕事が終わって家に帰ると夕飯の準備でバタバタ。
休日だって、家族がエアコンのある部屋でTVだゲームだとくつろいでいる中、そうじだ洗濯だ買い物だ。
座っているのなんて食事の時くらいです。
そうやって忙しい女性の皆さんが川島カイロに来る頃にはかなり悪化して、
「体調不良もこれ以上ガマンができなくなったから」 「毎日辛いわけじゃないからだましだましやってきたんだけど、最近ひどくなってきて」
というかんじ。
こういう方でもカイロプラクティックで神経のやり取りがスムーズになるように調整していくとあなた本来のカラダに戻っていきます。
家事・仕事・子育て・ダンナ! で色々忙しい人こそ市川 松戸に近い川島カイロプラクティックに体の調整に来てください。
施術の流れ


Q. 営業時間は何時までですか?
A. 9:00~18:00です。
Q.お休みはいつですか?土日は営業していますか?
A.定休日は日曜日・祝日です。土曜日は午後のみの営業です。平日はセミナーなどで随時お休みをいただきます。
Q.料金を教えてください
A.初見料2,000円、施術料5,500円です(消費税無)
お電話ありがとうございます、
川島カイロプラクティックでございます。