


- 目の大きさが左右で違う
- ほっぺの高さが左右で違うから顔がゆがんで見える
- 首・肩こりでパンパンだし顎関節症もある
- 口を開けたり閉じたりする時にカクッ、ポキッ!と音がする
- 大口を開けたり閉じたりできない。お笑いを見ても大笑いできない
- 顎が痛くて噛めない
1つでも当てはまる方は、市川市の川島カイロにご相談くださいね。
豊富な実績を持つ当院が、あなたのつらい顎関節症を改善に導きます。

川島カイロでは顎関節症の原因は3つあると考えています
顎関節症の原因は大きく分けて3つあります。1つの原因なのか、複数の原因で症状が出ているかは人それぞれです。
原因①:体の中心の不調あり(チェックリスト1.~3.)

カイロプラクティックでは顎関節症が出た原因を体の中心=骨盤や背骨の不調が連鎖してアゴにまで影響したと考えます。
A→骨盤の上に背骨が乗り
B→背骨の上に頭蓋骨が乗り
C→頭蓋骨に顔面や顎の骨がついている
顎関節(TMJ)が単独で状態が悪くなっていることはまれなのです。
この場合「目の大きさ・ほっぺの高さが左右で違う」ということも多いです。
これは骨盤や背骨の負担を減らすために顔も一緒に歪んでくれているからです。
生まれたときからですか?ある時期からですか?
ある時期からならその時に起きた『何か』が原因かもしれません。
原因②:関節円盤がずれている(チェックリスト4.~6.)
![]() |
![]() |
アゴの関節に入っているはずの『関節円盤』がずれている場合があります。 すると口の開閉でカクッ、ポキッ!などの不快な音がしたり、カクンとズレる感じあったり、口の開閉がしづらくなってきます。本来口を開けたときは指がタテに3本入ると言われています。 あなたは入りますか? |
原因③:クセ

仕事をする時、スマホを見る時、テーブルやソファで頬杖をついていませんか?
これ、自分で顎を変な方向に矯正しているのと同じです。
さらに頬杖は首の骨(頸椎)までゆがめてしまう場合があります。
片側でしかものを噛まない、かみしめグセがある女性は、クセをなおすことも大切です。

顎関節症の改善事例があります!
- 顎関節症で口が痛くて開かない。カコン!と音がする 40代・女性(市川市 曽谷)
- 顎関節症。あくびが出る時は口を開けないようにしていました 40代 女性(市川市 国分)
- アゴが開かなくてハンバーガーが食べられなかった 40代 女性(市川市 宮久保)
- 口を開けると違和感がありました 50代 女性(市川市 曽谷)
- 顎関節症でカクッと音が鳴って痛い。大笑いできませんでした 10代 女性(市川市 平田)
喜びの声をご覧ください
顎関節症で口が痛くて開かない。カコン!と音がする

Q:どのような症状でお困りでしたか?
A:口を開けられない
Q:当カイロでの施術を決めたきっかけは?
A:ホームページの顎関節症のページを見て。マウスピースもしていたけどあまり変わらなかった
Q:施術後の現在、体の調子はいかがですか?
A:口を開けると痛くて、歯磨きができませんでした。
指も始め2本入りらなかったのに、3本入るようになりました
40代・女性(市川市 曽谷)
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
顎関節症で固いものをかむとカクッ!と音がして痛い

Q:どのような症状でお困りでしたか?
A:あごの痛み
Q:当カイロでの施術を決めたきっかけは?
A:ホームページを見て。歯科では変わらない気がしたので
Q:施術後の現在、体の調子はいかがですか?
A:あごの調子はとてもよくなりました。もともと大きな口をあけたりするのが、苦手だったので
40代・女性(市川市 宮久保)
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
アゴが痛くてあくびや笑うとかが恐くてできない

Q:どのような症状でお困りでしたか?
A:あくびをするとアゴが痛くなる
Q:当カイロでの施術を決めたきっかけは?
A:家族が通っていたから
Q:施術後の現在、体の調子はいかがですか?
A:とっても良い
10代・女性(市川市 平田)
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
口が開かない、左顎が痛くて頭痛になる

Q:どのような症状でお困りでしたか?
A:顎の痛みで食事が苦痛に。頭痛もあった
Q:当カイロでの施術を決めたきっかけは?
A:家からの距離。アゴの治療がネットにのっていたこと
Q:施術後の現在、体の調子はいかがですか?
A:アゴの痛みが改善し、頭痛もとれました。
全身のだるさもなくなったように思います。
30代・女性(市川市 東菅野)
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
一般的に言われる顎関節症の原因とは

一般的に言われる顎関節症の原因は
- ストレス、歯ぎしり
- くいしばり
- 片側だけで噛むクセがある
- うつぶせ寝、頬杖
と言われています。
あ、私やってるかも、と思われた方も多いのでは?
病院や接骨院でのアプローチ

- マウスピース
- 痛み止め
- 柔らかい食事
状態が良くなるまでこのような対処も大切だと考えます。
川島カイロでの顎関節のアプローチ

体の中心が原因の場合(これが大多数)、骨盤・背骨・頭蓋の調整を先に行います。
頭蓋までケアが進む➡アゴ痛、開閉しずらいなどの症状減
=不調の連鎖が取れたため
それでも問題が残る➡顎関節(TMJ)・関節円盤のを調整します。
市川の川島カイロでは、口の動きを確認しながら関節円盤の問題なのか、筋肉の問題なのかを見ていきます。
関節円盤は本丸。その前に骨盤や背骨という外堀をしっかり埋める(整える)前準備が大切です。
⇒顎関節に無理がかかって危険なため

さらに顎関節症が、かみしめグセ・頬杖などあなたの生活習慣に影響されている場合は、初めのうちにこれらを減らしていけるようアドバイスいたします。
コツは『どれだけ意識できるか?』。これがミソです!

ご相談ご予約はLINEや電話、WEB予約から。
「アゴが開けづらいのですが」「アゴが痛くて相談したいのですが」とお気軽にお問い合わせくださいね。ご質問にお答えします。
(施術中で電話に出られない場合、後ほどお電話しますね)
ずっと痛み止めを飲んでいたり、首・肩こりや腰痛もあるのなら、カイロプラクティックでアゴにアプローチしましょう。
お体をテストすれば顎関節の不調の原因が分かります。
大あくびしたり、固いものをしっかりかんだり、大笑いしてTVを見ましょうね。ご相談、お待ちしています!


1.当院は女性院長による女性専門の施術院です

女性が施術者であることの何が良いかと言えば、
- 気がねなくチョットしたことでも不調の相談ができる
- 恥ずかしがらずに生殖器(子宮や生理のこと)について話せる
- お下の話(尿モレや尿道炎、便秘や下痢)ができる
ことだと思います。
川島カイロを選んでくださった方々は
「男性の先生にはちょっと話しづらいけど、先生なら女性だしきっとわかってもらえると思って」
そう言ってどんな辛さだったのか、どうやってだんだん悪くなってきたのか話して下さいます。
特に生理や更年期など月経の話、尿モレや便などの下の話、性の話。すごく大切なのに他人には話しづらい。
でもここは体を整えていく施術院です。
あなただけじゃなく、すでに多くの方が症状に悩んでいて、カイロプラクティックを受け体を整えて下さいました。ですから安心してご来院ください。
体の調整のために 何がきっかけだったか、 今どういう状態なのか、 丁寧にお話を伺っています。
私のほうでは話を聞きながら原因は何か、頭の中で組立てをしています。
場合によっては皆さんの思ってることと違うことがきっかけと気づくことも。
そのためお話が脱線したり、違う話にそれることもあります。
「何でそんなこと?」
と思うこともあるかもしれませんが、不調のきっかけをつかむためです。
あなたの不調に関する話を無駄にはしませんよ。きっかけをつかみ、それを検査や施術に役立てます。
ご予約はお一人ずつで誰かに聞かれる心配もありません。
まずは女性同士 気楽に
「こんな風に大変だったの」と話しに来ませんか?
2.神経を活性化させる施術法

私たちのカラダには中枢神経と末梢神経があります。
中枢神経は指示を出します。=上司です。
末梢神経はこんな風に活動しました、という感覚情報を返します。=部下です。
このやり取りが上手くいっているとカラダは健康です。
大脳や小脳、脳幹といった上司から良い指示が来ないと筋肉や内臓といった部下は上手く動けなくなります。そして良い報告=感覚情報を返せなくなります。
報告がないと上司はそれに対しての指示を出せなくなります。
体の不調はこのやり取りの悪さで出てきてしまいます。
カイロプラクティックでは骨盤や背骨の調整をしますが、それはこの上司と部下のやり取りがスムーズになるお手伝いをしているのです。
川島カイロでは骨盤や背骨といった関節だけでなく、筋肉やヒフ、内臓、膜などからも上司と部下(神経)のやり取りがスムーズになるように調整していきます。
3.家事・仕事・子育て・ダンナ! で色々忙しい人の来院多数

市川松戸に近い川島カイロには、家事や仕事で自分のことは後回しになっていた女性の方が多く来院されています。
家事は次から次にやることがある、仕事で時間が取れない、小さな子供さんのお世話で忙しい、ダンナが一番手がかかる!って方もいるのでは!?
女性は本当に大変です!
私も朝は部活に行く子供に弁当をつくり、朝ご飯を食べさせ、ダンナを起こし、送り出し。
仕事が終わって家に帰ると夕飯の準備でバタバタ。
休日だって、家族がエアコンのある部屋でTVだゲームだとくつろいでいる中、そうじだ洗濯だ買い物だ。
座っているのなんて食事の時くらいです。
そうやって忙しい女性の皆さんが川島カイロに来る頃にはかなり悪化して、
「体調不良もこれ以上ガマンができなくなったから」 「毎日辛いわけじゃないからだましだましやってきたんだけど、最近ひどくなってきて」
というかんじ。
こういう方でもカイロプラクティックで神経のやり取りがスムーズになるように調整していくとあなた本来のカラダに戻っていきます。
家事・仕事・子育て・ダンナ! で色々忙しい人こそ市川 松戸に近い川島カイロプラクティックに体の調整に来てください。
施術の流れ


Q. 営業時間は何時までですか?
A. 9:00~18:00です。
Q.お休みはいつですか?土日は営業していますか?
A.定休日は日曜日・祝日です。土曜日は午後のみの営業です。平日はセミナーなどで随時お休みをいただきます。
Q.料金を教えてください
A.初見料2,000円、施術料5,500円です(消費税無)
お電話ありがとうございます、
川島カイロプラクティックでございます。